【株主優待】イオン(8267)から「株主優待のしおり」が届きました!

イオン(8267)から「OWNER’S CARD」と書かれた郵便が届いたので、ついに株主優待カードが届いた!
と喜び勇んで封を開けてみたら、なんと・・・
中に入っていたのは“株主ご優待のしおり”。。。
実際のオーナーズカードは10月末ごろの到着となるとのこと。
イオンは株主優待投資家の中でも人気が高い銘柄で、スーパーマーケットでのキャッシュバックが有名ですが、今回届いた「しおり」を読んで、他にも色々な特典があることを初めて知りました。
イオン(8267)の優待内容は?
優待①イオン株主優待カード
特典その1:キャッシュバック
イオン株主オーナーズカードを持っていると、全国のイオン、マックスバリュなどの直営売場での買い物で、半年ごとに上限100万円まで、保有株式数に応じてキャッシュバックが受けられます。
ただし、キャッシュバックを受けるためには支払いが以下の方法に限定されているので、注意が必要です。
◇キャッシュバック対象の支払い方法
- 現金
- WAON
- イオンマークのカードでのクレジット払い
- イオン商品券
- イオンギフトカード(カードタイプの商品券)
◇保有株式数ごとの返金率
保有株式数 | 返金率 |
100~500株未満 | 3% |
500~1,000株未満 | 4% |
1,000~3,000株未満 | 5% |
3,000株以上 | 7% |

◇キャッシュバック方法
キャッシュバックは10月と4月の半期に一度、「返金引換証」が届いたら、近くの「ご優待返金取扱店舗」に持っていくと現金がキャッシュバックされるということです。
【利用期間と返金時期】
・3/1~8/31までの買い物は10月に返金
・9/1~2月末までの買い物は4月に返金
特典その2:毎月20日、30日はお客さま感謝デー
毎月20日と30日のお客様感謝デーにも、「お客さま感謝デーの5%割引特典」に加えて、「キャッシュバック特典」が受けられます。
特典その③:お会計時割引・優待料金特典
関連のレストランでお会計時10%割引、専門店で5%割引、旅行会社で3%割引、イオンシネマでの鑑賞料が大人、大学生、高校生が1,000円、中学生以下800円、イオンのお葬式が優待料金で受けられるなど、さまざまな特典がついています。
お会計時10%割引の対象レストラン
- 四六時中
- SHIROKU
- グルメドール
- 和ぐるめ
- 麦の香
- ボンディア
- 海の穂まれ
- カフェ・ド・ペラゴロ
お会計時5%割引の専門店
- スポーツオーソリティ
- CORNERS(コーナーズ)
- OUTSIDE THE BOX
- タルボット
- イオンペット
- コスメームなど
お会計時3%割引の旅行会社
※パック旅行のみ基本旅行代金より3%割引。(一部対象外あり)
※カード記載名義人および2親等内の家族が利用可。
- イオンコンパス(コールセンター、旅行カウンター)
優待②長期保有株主を対象にギフトカード
毎年2月末日にイオン(8267)の株式を3年以上継続して保有かつ1,000株以上保有でイオンギフトカードも併せてもらうことができます。
保有株式数ごとのギフトカード金額は以下のようになります。
保有株式数 | イオンギフトカード金額 |
1,000~2,000株未満 | 2,000円 |
2,000~3,000株未満 | 4,000円 |
3,000~5,000株未満 | 6,000円 |
5,000株以上 | 10,000円 |
来月、カードが届くのがとても楽しみです。
◇◇株式を購入するためには証券会社に口座を開設する必要があります◇◇
口座開設はインターネット上で簡単にできます。
マイナンバーと本人確認書類(運転免許証やパスポート、健康保険証など)を用意して、ネット証券のホームページから手続きを行ってください。
おすすめの証券会社一覧はこちら
■免責事項■
当サイトは投資の参考となる情報提供のみを目的としたものです。投資に関する決定はご自身の判断でなさいますようお願い致します。
当サイトは筆者が信頼できると判断した情報源からの情報に基づいて作成してしておりますが、その情報の正確性、完全性を保証するものではありません。
また、記載された意見や予測等はサイト作成時点での筆者の見解であり、今後予告なしに変更されることがあります。
当サイトのコンテンツ・情報につきまして、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めておりますが、誤情報が入り込んだり、情報が古くなっていることもございます。
当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますのでご了承ください。